太らないでケーキを食べるコツがある!?

a0780_000116_m
 
甘いものが好きな方多いと思います。特にクリスマス、年末年始など甘いものやデザートを口にする機会も増えますよね。

食べたいけど、食べちゃいけないようなそんな気持ちもなにか、面倒な感じがします。

太らないでケーキや甘いものを食べるコツってあるのでしょうか。
 

Sponsored Link



 

そもそもケーキが太るしくみは

ケーキは小麦粉と砂糖とふんだんに使います。これ炭水化物です。

ケーキの土台のスポンジとかですよね。

 

炭水化物が体内に入ると、血糖値(血液中のブドウ糖の量)が上がります。

血糖値が上がるとすい臓からインシュリンが分泌され、

糖をエネルギーとして筋肉や臓器などに送ります。でも…

使われなかった分があると脂肪に溜め込みます。これが体に脂肪がつくしくみです。
体内に入ってきた糖がすべて使われて余らなければ良いのですが、

 

血糖値の上がり方が急であればあるほど、インシュリンが多量に分泌され、

「糖が余っている=脂肪に変え溜め込まなければ」と体が判断してしまうのです。

 

またバターやマーガリンやホイップクリームも使いますよね。これは脂肪。

脂肪と炭水化物の組み合わせは太りやすいと言われており、その理由はインシュリンのもう一つの働きによるものです。

インシュリンがたくさん分泌された状態(血糖値が急上昇)にあると、

脂肪の分解を助けるホルモンの働きが阻害されてしまうのですね。

 

つまり、ホイップクリームの砂糖と乳脂肪+スポンジ部分の炭水化物の組み合わせは、脂肪として蓄えられやすいということになります。

 

太りにくいケーキの食べ方は

では太りにくい食べ方があるのでしょうか

 

まず前提として…

当たり前ですが『食べる量』ですね。

1度に1ピースにしたいところです。

 

そして『時間帯』があります。

3時のおやつとして食べるのがベスト。

15時~18時の間は人間の体温が1日の中で1番高くなるため、代謝が良くカロリー消費も多くなる時間帯といわれています。

また、「BMAL1(ビーマルワン)」という脂肪をため込む働きをする体内物質の分泌も、この時間帯は少ないのだそう。

反対に多く分泌される時間は、22時~深夜にかけて。

「夜遅くに食べると太る」と言われるのはこのためで、ダイエットを考えると、

ケーキに限らず遅い時間に食べるのは避けたほうがよいそうです。
 

Sponsored Link


 

太りにくいケーキもある

 

また同じケーキといっても太りやすいものと太りにくいものがあるようです。

<太りにくいケーキ>

a0790_000717_m

 

・シフォンケーキ
・モンブラン
・パンプキンケーキ
・シュークリーム
・ベイクドチーズケーキ
・豆乳ケーキ

 

たしかにシフォンケーキとかってカロリー低いですよね。

 

 

 

<中堅クラスのケーキ>

a0790_000738_m
・ロールケーキ
・レアチーズケーキ
・エクレア
・フルーツタルト

同じケーキでも、クリームがたくさん入っているものは避けたいですね。
 

<太りやすいケーキ>

・チョコケーキ
・ショートケーキ
・ティラミス
・ミルフィーユ
・アップルパイ
・ババロア
・ムース

やっぱりチョコはカロリーは高いですよね。

 

同じ甘いものなら和菓子という選択肢もあり?

同じ甘いものなら、和菓子という選択肢もあるのかも知れません。

和菓子だからすべてのものがカロリーが低いとは言えないようですが…

 

特徴として

1個あたりのサイズが小さいことがあります。

小さくてかわいいものってありますよね

 

またやはり油脂を含まないので、洋菓子よりかはカロリーが低いことでしょう。

 

でも食べ過ぎれば同じこと。

おいしいケーキや和菓子を、ゆっくりと味わいながら頂くのがよいのでしょう。

 

Sponsored Link

 
最後までご覧いただいてありがとうございます。

<出典;マイクロダイエットHP http://microdiet.net/diet/000894.html

ダイエット最前線http://surprise123.sakura.ne.jp/diet-meal/cake/>

 


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ